How to~ 〇〇のやり方・始め方 仕事・副業の悩み

株式投資は副業になる?サラリーマンでもできる副業は?会社にバレずにできる株取引の始め方

「正社員として働いているけど、今の稼ぎだけでは少ない…」
「将来のためにもう少し蓄えがほしいけど、会社にバレたくない」
「昼間働きながら株の運用をして、利益を出したい」

給与水準が思うように上がっていかない現代社会では、本業だけの給料だけでなく、株式投資などで収入を増やしたいと考える方も多いと思います。

特に近年は、岸田総理が新しい資本主義の実行計画として「貯蓄から投資へ」と提言したため、資産形成の手段の一つとして投資をしてみようか迷っている方もいるのではないでしょうか。

しかし、会社で正社員として働きながら片手間に投資をして、十分な金額を稼ぐなんてことはできるのでしょうか?

副業を解禁し始めた企業も多いですが、なるべく会社に副業していることは知られたくない、副業は禁止されているけど投資はしたい…という方向けに、今回は会社にバレずに投資を始める方法や、そもそも株式投資は副業にあたるのか?という初歩的な話をしていきます。

始め方がわからず悩んでいた方も、こちらの記事を読んでいただければ株式投資へのハードルが下がるかと思いますので、ぜひご覧ください!

サラリーマンは株式投資するべき?

不景気が続いている日本では、正社員として働いている人こそ株式投資をするべきと断言できます。

今の会社だけで収入を増やすには、労働時間を増やすか昇進しなくてはいけませんが、大幅にお給料がアップするためには時間も労力もかかることでしょう。

しかも、昔は働いたら働いただけ給料も上がる時代でしたが、現代の平均賃金の上昇幅はほぼ横ばいです。同じ仕事だけを続けていても、大幅な収入増は見込めないと考えたほうが良さそうです。

そのため、働いている会社の給料プラスアルファの収入源として、株式投資を始めるのはおすすめと言えます。

そもそも会社員にとって株式投資は副業にあたる?

「でも、うちの会社では副業が禁止されていて…。株式投資で利益を得てしまうと副業になってしまうのでは?」

副業が禁止されている企業もまだ多く、株式投資になかなか手を出せないサラリーマンの方も多くいると思います。

しかし、厳密に言うと法律上、株式投資は副業には当たらないため、公務員の方や副業NGの企業にお勤めの方でも始められるのです。

なぜ株式投資は副業には当たらないの?

本業以外に収入を得ているのに、なぜ株式投資が副業に当たらないのかというと、それは「投資は労働ではないから」というのが大きな理由です。

「事業に属し何か一定の活動をし、それに対する評価を賃金として得る」という行為を「労働」と指すと考えれば、「株式投資の資産運用で収入を得る」という行為は「労働」とは言い難いですよね。

株式投資をやってはいけない職業もあるので注意

とは言え、あなたの所属している企業が金融機関だった場合は、インサイダー取引などの観点から株取引を行うことが就業規則で禁止されている場合もあるので注意が必要です。

働きながら株式投資をすると会社にバレてしまう?

株式投資が副業に当たらないとはいえ、なるべく株式投資を会社には知られずに行いたいという方も多いと思います。
そうした方は、これから紹介する方法のいずれかを選んでいただくことで会社にはバレずに株式投資を行うことができます。

まず、株式投資を行っていることが会社にバレてしまう原因のほとんどは「住民税」です。

住民税は前年度の収入によって次の納税額が決まるため、株式投資で収益を得ているとその分納税額が高くなってしまうのです。

①口座開設の際には「源泉徴収ありの特定口座」を選ぶ

証券会社で株取引用の口座を開設するときに「源泉徴収ありの特定口座」を選ぶことで、株式投資で得た利益関係の納税対応はその証券会社が代行してくれます。

これによって確定申告が必要なくなるので、会社には気づかれずに株式投資を続けることができます!

確定申告の際には「普通徴収」にチェックを入れる

住民税の支払いは給与から毎月控除してもらっているという方も多いと思います。この方法は「特別徴収」というのですが、自分で直接市町村に住民税を納付できる「普通徴収」を選べば、会社に住民税の額を知られることはありません!

なんで普通徴収にしてるの?と会社に怪しまれたりもするようなので、できれば最初から、①の「源泉徴収ありの特定口座」を使う方法がおすすめです。

③NISA口座なら税金が発生しないのでおすすめ!

2014年に開始した「少額投資非課税制度(通称NISA)」。この際に開設するNISA口座なら、税金がかからないので確定申告も不要です。

株式投資を始めてみたい!という方は、まずはNISA口座で株式投資を初めてみるのもいいかもしれませんね。

④職場の人に株式投資していることを知られない

どんなに「内緒にしてね」と言っても、人の口には戸が立てられないもの。社内の誰か一人に株式投資の話をしただけで、会社中に知れ渡ってしまうこともあるかもしれません。

どんなに仲のいい同僚であっても、投資をしていることを会社にあまり知られたくないのであれば不用意に話さないようにしましょう。

初心者会社員が株式投資を始めるときの注意点

株の初心者が副収入として株式投資を始め、利益を得るためには次の点に気をつけると成功率が上がります。

①デイトレードは会社員には不向き

「デイトレード」とは一日PCの前に張り付き、目まぐるしく変化する株価を目で追うものです。

昼間働いている間に常に株価を気にすることはなかなか難しいと思うので、こちらはおすすめしません。

投資の初心者は、まずは

  • 数日かけて取引するスイングトレード
  • 数ヶ月~数年かけて取引する中長期投資

から始めてみるのが良いでしょう。

②注文には指値注文を使って!

株式市場は開いている時間が決まっています。

株式投資に割ける時間が限られている会社員は、市場が開いている時間に相場をじっくり見ながら取引するのは難しいですよね。そうした忙しい会社員でも、売買の価格を指定し希望に沿った価格で取引ができるのが「指値注文」です。

指値注文なら、指定していた株価よりも安く購入できたり、また想定していたより高く売れることもあるなど、自分にとって有利な条件で約定してくれるのもポイントです。

③まずはお小遣い稼ぎからという方にはインカムゲイン目的の取引がおすすめ

資産を売却することで得られる利益を「キャピタルゲイン」といい、タイミングを見計らって売却すれば一度に大きな利益を得ることができます。

しかし、投資に使える時間が限られているサラリーマンの場合はそうしたタイミングをじっくり見極めることはできませんよね。

そうした場合には、資産を長期保有していることで利益を得られるインカムゲイン」がおすすめです。
インカムゲインなら、得られる利益キャピタルゲインに比べると小さくはなりますが、安定的に「配当」として利益を得ることができます。

一日中相場をチェックしている必要はありませんが、急に相場が下がって元本が減ってしまうリスクはあるので

  • 株価が下がりにくい安定している銘柄を選ぶ
  • キャピタルゲインとのバランスも考える

という点に注意しましょう。

株価が下落しているときに、少しずつ買い増ししていくのがインカムゲイン目的の場合はおすすめです。

④「ETF」もおすすめ

株式投資だけでなく、日経平均株価をチェックしている方なら最近ではETFでの投資も人気があります。

ETFとはExchange Traded Fund(上場投資信託)を指し、取引所に上場しています。

上場株式と同時にリアルタイムで取引ができ、株式取引と同様、証券取引所にて取引ができます。
小額からの投資で、プロが選んだ複数の銘柄に分散投資ができるのがメリットです。

投資の始め方についてよくある質問

ここからは、会社員勤めをしながら株式投資を始めてみたいという方が抱く質問について答えていきます。

Q.公務員でも株式投資は副業はしていいの?

A.はい、公務員でも投資は副業にはあたりません!

公務員の方は他の企業よりも厳しく副業が禁止されていますが、前半でお伝えしたように、株式投資は副業にはあたりません。

そのため、たとえ公務員の方であっても問題なく投資を始めることはできます!

Q.勤務中に会社で株取引をしてはいけないの?

A.就業規則違反や、さらなる罰則がある恐れも…。

PCなどから片手間に行えるとは言え、本業の就業時間内に株取引を行うのは就業規則に抵触するのでやめたほうが良いと思います。さらに、社用のPC・タブレット・スマホから株取引をすると業務以外の目的で使用したことになりますので、別の罰則の対象となることも考えられますね。

Q.投資の初心者が働きながらお小遣いを稼ぐのにおすすめの方法は?

A.インカムゲイン狙いがおすすめです!

日中フルタイムで働きながら目まぐるしく変動し続ける株価を見極めて売り時・買い時を見つけるのは至難の業です。

またこうした売り時・買い時の見極めには知識も経験も不可欠なので、投資を始めたばかりの方にはおすすめできません。
そのため、頻繁に情報をチェックせずとも、保有しているだけで定期的に配当がもらえるインカムゲインがおすすめです!

Q.月にどのくらい投資にお金を回しても良い?

A.決まった額はありませんが、計画的な運用を。

投資に決まった目安金額は特にありませんが、一攫千金を狙って生活に影響が出ない範囲で投資を行いましょう。

投資では利益が出ることもありますが、毎日必ずお金が増えるわけではありません

当然、損をすることもありますので今まで毎月貯金していた金額をすべて投資に回すのではなく、貯金と投資はそれぞれ別のお金だと思ったほうが良いですね。

Q.株式の取引時間は何時から?証券取引所が開いているのはいつ?

A.9:00~11:30、12:30~15:00のみです。

証券取引所が開いているのは上記の時間のみ、つまりリアルタイムで株式が売買できるのはこの間だけということです。

会社員として働きながらですと、出勤前やお昼休みに時間を作って証券取引所を覗き売買することもできますが、リアルタイムで売買ができなかったとしてもネット証券であれば

24時間注文ができるので、こちらを活用しても。

まとめ

働きながら、副業でさらに収入を増やしたいと考えた方におすすめなのが「株式投資」です。

投資は副業にはあたらないので、これまで会社で副業が禁止されているからと諦めていた会社員の方も、少し株式投資へのハードルが下がったのではないでしょうか。

近年では少額から複数銘柄に分散投資ができるETFや、税金のかからないNISAなどもあるため、投資を始める方が増えています。
迷われていた方も、ぜひこの機会に投資を始めてみてはいかがでしょうか?

-How to~ 〇〇のやり方・始め方, 仕事・副業の悩み